top of page

Search
雑誌『Forbes JAPAN』掲載のご報告(2025年12月号)
『Forbes JAPAN』誌の特集「『ソーシャルR&D』を実装するNPO50」において、徳田玲亜弁護士が代表(理事長)として運営に携わる「風テラス」の公益的活動が取り上げられました。 特定非営利活動法人風テラスは、性風俗産業に従事する人々が直面する多様な困難に対し、法的および福祉的側面からの支援を提供することを目的とした非営利団体です。記事では、弁護士、ソーシャルワーカーが連携し、従来は支援が届きにくいとされてきた性風俗分野に対するアウトリーチ活動について触れられています。 当事務所は、所属弁護士によるこうした公益的活動を支援するとともに、今後も複雑化する社会課題に対し、法的知見をもって貢献できるよう努めてまいる所存です。
智博 森田
6 days ago1 min read
さいたま市内の中学校PTA主催 進路講演会における講演実施のご報告(令和7年10月7日)
2025年(令和7年)10月7日、当事務所所属の森田智博弁護士が、岸中学校PTA主催の進路講演会において、「インターネット・SNSとの向き合い方 ~保護者として知っておきたいこと~」と題する講演を行いました。 本講演では、子どもたちが日常的に利用するインターネットやSNS...
智博 森田
Oct 131 min read
弁護士森田智博が熊谷児童相談所の職員向け研修を行いました。
2025年(令和7年)10月5日、当事務所所属の弁護士森田智博がが、埼玉県熊谷児童相談所主催の職員研修会に登壇いたしました。本研修は、2024年4月に施行された改正児童福祉法に基づく「こどもの意見表明等支援事業」の趣旨を踏まえ、職員の方々がこどもアドボカシーに関する理解を深...
智博 森田
Oct 131 min read
徳田玲亜弁護士が夜の街で働く女性の問題について取材(「The Japan Reporter」)を受けました
現代社会においても、風俗業に従事する女性は減少しておらず、風俗業に携わる女性の悩みは増え続けています。 この問題について、当事務所の徳田玲亜弁護士が取材を受け、貧困、日本の雇用社会、医療的なサポート、キャリア形成などの観点からコメントをしております。徳田弁護士は、性風俗業...
智博 森田
Aug 251 min read
森田智博弁護士が月刊「教員養成セミナー」2025年10月号で紹介されました。
掲載情報 2025年8月22日発売の月刊「教員養成セミナー」2025年10月号において、当事務所の森田智博弁護士が提唱する「チーム学校」の実践的なあり方と、現代教育現場におけるスクールロイヤーの重要な役割について詳しく紹介されました。 ...
智博 森田
Aug 241 min read
弁護士 森田智博が坂戸市立小中学校教員向け研修会で講師を務めました。
弁護士 森田智博が、坂戸市立小中学校の教職員の皆様を対象とした研修会において講師を務めました。本研修は、学校現場におけるいじめ問題への適切な対応を通じて、児童生徒への理解を深め、より効果的な対応力を身につけることを目的としています。 ...
智博 森田
Aug 241 min read
弁護士森田智博が岸中学校区、南浦和中学校区の小・中合同研修会でロールプレイ研修を行いました。
当事務所の弁護士 森田智博が、2025年8月に2つの中学校区で小・中合同研修会で講師を務めました。本研修では、参加されたすべての教職員の皆様にロールプレイを体験していただきました。保護者や生徒の視点から学校がどのように見えるのか、学校側としてどのような配慮が必要なのかについ...
智博 森田
Aug 241 min read
弁護士森田智博が埼玉県公立小中学校事務職員研修会にて「スクールロイヤー」について講演しました
2025年7月23日、弁護士森田智博が、埼玉県公立小中学校事務職員研究協議会(埼事研)主催の「学校事務研修会」において講師を務めました。 本研修は、埼玉県内の小中学校において学校運営を支える事務職員の皆様を対象としたもので、当日は県民活動総合センター(伊奈町)にて開催され、...
智博 森田
Jul 251 min read
弁護士森田智博がさいたま市「令和7年度 校長学校管理研修会」で“法的視点からの学校マネジメント”を講義しました
2025年(令和7年)6月24日(火)、弁護士森田智博が、さいたま市教育委員会主催の「令和7年度 さいたま市立学校 校長学校管理研修会」に登壇し、【子ども】【教職員】【保護者】の三つの視点から具体的事例を検討しました。市内の小・中・高校に在籍する校長先生が参加してくださいま...
智博 森田
Jun 281 min read
弁護士森田智博が令和7年度 埼玉県公立小・中学校等「新任教頭研修会」で“学校の危機管理”を解説しました
2025年6月13日、当事務所の弁護士森田智博が埼玉県教育委員会・県立総合教育センター主催の令和7年度 公立小・中学校等 新任教頭研修会にて講師を務めました。 ・教職員向け危機管理・いじめ対応研修 ・いじめ・体罰・保護者対応等の個別相談...
智博 森田
Jun 221 min read
弁護士森田智博が上尾市立小・中学校生徒指導主任研修会で講演を行いました
2025年(令和7年)6月6日、弁護士森田智博が、上尾市立小・中学校生徒指導主任研修会において「事例を通じて組織的対応について検討する」という題名で講師を務めました。 当日は、具体的なケースを用いて、組織的対応について講演を行いました。...
智博 森田
Jun 71 min read
弁護士森田智博が川越市「令和7年度 生徒指導に係る教頭研修会」で講演を行いました
2025年(令和7年)5月28日、弁護士森田智博が、川越市教育委員会主催「令和7年度 生徒指導に係る教頭研修会」において講師を務めました。 当日は、具体的なケースを用いて、組織的対応について講演を行いました。 当事務所では、教職員向けの研修や学校トラブルへの対応に積極的に取...
智博 森田
Jun 21 min read
弁護士森田智博が学校いじめ問題について説明するサイトを公開いたしました。
このたび、弁護士森田智博が学校いじめ問題について説明する「 学校のみんなごと~いじめは、ひとりごとじゃない~ 」( https://www.ijime.online/) を公開いたしました。 本サイトでは、スクールロイヤーなどとしていじめ対応に関わる中で感じたこと、保護者や...
智博 森田
May 11 min read
徳田玲亜弁護士の活動が毎日新聞で紹介されました|クラウドファンディングのご支援をお願いします
当事務所の徳田玲亜弁護士が、2025年3月1日付けの毎日新聞で紹介されました。 https://mainichi.jp/articles/20250228/k00/00m/040/376000c 記事では、徳田弁護士が特定非営利活動法人風テラスを通じて行っている、風俗業に従...
智博 森田
Mar 11 min read
弁護士逸見親司の退所のお知らせ
このたび、逸見親司弁護士は令和7年2月1日をもって「わかい法律事務所」へ移籍いたしました。これまで同弁護士にご依頼・ご相談いただいた皆様には、心より感謝申し上げます。 当事務所は、引き続き大宮近辺の地域に根差しながら、より専門性の高いリーガルサービスを提供してまいります。特...
智博 森田
Feb 21 min read
2025年1月22日当事務所はベンナビに掲載しています。
当事務所は 株式会社アシロ が運営する弁護士ポータルサイト「 ベンナビ 」に掲載しています。 掲載中のページはこちら | ベンナビ離婚 当事務所の特徴等を掲載しておりますので、ご相談をご検討中の方は、ぜひご確認ください。 ご相談お待ちしております。
智博 森田
Jan 211 min read
徳田玲亜弁護士が2024年度「女性リーダー支援基金 ~一粒の麦~」の受賞者に選出
当法律事務所所属の女性弁護士であり、特定非営利活動法人風テラスの理事も務める徳田玲亜が、2024年度「女性リーダー支援基金 ~一粒の麦~」の受賞者として12月21日(土)に表彰されました(当日の様子は https://www.public.or.jp/post/suppor...
智博 森田
Dec 23, 20241 min read
弁護士森田智博がTBSの取材に対しコメントをしました
弁護士森田智博が、TBSの取材に対し、いじめ重大事態調査の第三者委員会の問題点やいじめ予防の重要性についてコメントをしました。 ●記事についてはこちら https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1527040?display=1...
智博 森田
Nov 2, 20241 min read
弁護士森田智博が埼玉県北部教育事務所主催の校長候補者研修で講師を務めました
令和6年10月11日、弁護士の森田智博が埼玉県北部教育事務所の校長候補者を対象とする研修において講師を務めました。 ハラスメントや生徒指導について、問題となる事例や心構えをお話ししました。参加者の方々には、ケース検討とディカッションをしていただくことで、研修の実効性を高める...
智博 森田
Oct 10, 20241 min read
弁護士森田智博のスクールロイヤーとしての活動が読売新聞で紹介されました
令和6年8月29日付読売新聞朝刊において、「学校のいじめ対応学ぶ」と題する記事に、当事務所の弁護士、森田智博が掲載されました。
智博 森田
Aug 30, 20241 min read
bottom of page